文字の大きさ
縮小
標準
拡大
文字色・背景色

トップページ > 障害のある方・支援者の方への情報 > 保護者向けセミナー

保護者向けセミナー

保護者の方や地域の就労支援機関職員等を対象としたセミナーです。障害者を雇用している企業の担当者や地域の就労支援機関職員等を講師として、企業での採用事例や地域の就労支援機関の支援内容等を紹介します。

・一般就労へ向けた意識啓発セミナーです。
・保護者及び就労支援機関関係者等が対象です。

令和6年度 第2回 保護者向け障害者就労支援セミナー+個別相談会
「保護者が知っておきたい障害年金と就労」

障害のある方の就労を考える際に、併せて考えておきたいことが障害年金に関することです。
このセミナーでは、障害年金について、YORISOU社会保険労務士法人代表 松山純子 氏をお招きして
わかりやすくご説明いただき、障害年金と就労について考えていきます。
また、セミナー終了後は就労に関する相談会を開催します。個別に相談できる機会ですので、ぜひご活用ください。(障害年金のご相談は、「社会保険労務士等への専門相談 」をご利用ください。)

【日程】
令和6年12月5日(木)
●セミナー:13時00分 ~ 14時35分
●個別相談会:14時45分 ~ 16時00分(希望者のみ・事前予約制)
●対象:都内在住(在学・在勤)の障害のある方の保護者
    (都内の就労支援機関等の職員の方も参加できます)
●定員:来場20名(先着順)、オンライン(限定公開・後日配信)※
※セミナーの動画はお申込者の方に限定配信いたします。(R7年2月以降を予定しています
※障害年金のご相談は、「社会保険労務士等への専門相談」をご利用ください。(詳細はこちら
 

【セミナー内容】
「保護者が知っておきたい障害年金と就労」 
         

(1259KB)

◆講師◆
YORISOU社会保険労務士法人 代表 松山純子 氏

「個別相談会」
◆個別相談担当◆
東京しごと財団 障害者雇用就業サポートデスク 専門コーディネーター
麻田 妙子 氏(社会福祉士・精神保健福祉士・産業カウンセラー)
小西 研一 氏(精神保健福祉士・国家資格キャリアコンサルタント・産業カウンセラー)

 

【申込期間】
●令和6年10月28日(月)から11月8日(金)まで(先着順、定員に達し次第締切)

申し込みは終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。

令和6年度 第1回 保護者向け障害者就労支援セミナー+個別相談会

就労移行支援事業所の役割と取組事例

このセミナーでは、就労移行支援事業所の役割と取組事例について、
障害者就労移行・定着支援事業所 HOPE神田 施設長 山本 太朗 氏をお招きして詳しくご紹介いただきます。
セミナー終了後は相談会を開催しますので、個別に相談されたい方は是非ご活用ください。

【日程】
令和6年9月9日(月)
●セミナー:13時00分 ~ 14時30分※
●個別相談会:14時45分 ~ 16時00分(希望者のみ・事前予約制)
※セミナーの動画はお申込者の方に限定配信いたします。
 追加募集期間にお申込みいただいた方は、配信まで今しばらくお待ちください。

【セミナー内容】
就労移行支援事業所の役割と取組事例
◆講師◆
 障害者就労移行・定着支援事業所 HOPE神田 施設長 山本 太朗 氏
◆ファシリテーター◆
 東京しごと財団 障害者雇用就業サポートデスク 専門コーディネーター
 小西 研一 氏(精神保健福祉士・国家資格キャリアコンサルタント・産業カウンセラー)

◆開催の様子◆

就労移行支援事業所の役割やHOPE神田様の取り組み事例、
事業所の選び方や関わり方等をお話いただきました。

 


参加者からの事前質問について、小西ファシリテーターと
の対話形式で事例を交えながらお答えいただきました。

【参加者の声】

・知らない内容をわかりやすく教えていただけました。ぜひ第二回も参加させていただきたいです。(保護者)
・事業所選びは大変参考になりました。(保護者)
・「就労移行支援事業所」という存在を知ったばかりで何を具体的に支援してくれるのか不明だったので、
  とても参考になりました。(保護者)

【サンプル動画はこちら】

 

個人情報の取り扱いについて
●本セミナーへの参加申込の際に取得した個人情報は、本セミナー以外の目的では使用いたしません。
●公益財団法人東京しごと財団の個人情報保護基本方針は、こちらからご覧ください。
●このフォームでの送信データは、第三者から情報を傍受されないために、暗号化技術(SSL)により保護しています。SSLは、個人情報などの機密性が高い情報をインターネット上でより安全に送受信するためのセキュリティ機能です。(ただし、安全性を100%保障するものではありません)。より高い安全性を確保するために、使用されているウェブブラウザを最新版にしていただくことをお勧めいたします。

 

お問い合わせ

企画普及係 TEL 03-5211-2681

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

 

ページの先頭へ戻る