更新日:令和6年10月24日
本助成金の申請にあたっては、募集要項(手引き)をよく読み、必ず所定の様式を使用してください。
本助成金の概要については、概要ページをご覧ください。
令和6年 5月8日(水曜日)から 令和7年2月28日(金曜日)
●郵送:締切日の当日消印有効
●電子申請(Jグランツ):締切日当日23時59分までに提出されたものまで有効
予算を超えた場合は、申請受付期間内でも受付を終了します
本助成金の申請にあたっては、東京都が実施する「テレワーク定着への課題解決アドバンス事業」の申込を行い、課題診断の後に実施する「テレワーク課題診断コンサルティング」を受ける必要があります。詳細はこちらをご確認ください。
必ず申請前に最新版を確認してください。
助成金申請のお問い合わせについては、東京しごと財団までお気軽にお電話ください。
電子申請システムによる申請について
本助成金では国(デジタル庁)が提供する電子申請システム(以下「Jグランツ」という。)を活用したインターネットによる申請が可能です。利用するには、法人共通認証基盤(以下GビズID)におけるアカウント(gBizIDプライム)の取得が必要です。
アカウント(gBizIDプライム)の発行には、GビズID運用センターの審査があるため時間がかかります。電子申請では、Jグランツのシステム仕様上、代理人による申請代行ができません。申請代行を希望する場合は、郵送のみの申請方法となります。
よくある質問とその回答をまとめました。お問い合わせ前にご確認ください。
【郵送】
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル11階
公益財団法人東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課 職場環境整備係 宛
必ず「テレワーク定着促進フォローアップ助成金 申請書類在中」と記載し、追跡可能な記録の残る方法「レターパック、簡易書留等)でご提出ください。
申請書類の到着有無の問い合わせには一切応じられません。
来所による持参提出は一切受け付けません
【電子申請(Jグランツ)】
テレワーク定着促進フォローアップ助成金(Jグランツ公式ウェブサイト補助金申請画面)
ブラウザの環境は、Google chrome、Firefox等の最新バージョンをご利用ください。Internet Explorer、edgeのIEモード、Safariは不具合が発生する可能性があるため推奨しません。
Jグランツの操作方法等の基本的な内容については、Jグランツ内の「申請の流れ」にある『事業者クイックマニュアル』を確認してください。
様式については、郵送および電子申請いずれも同じものになりますが、記入方法等に関する取り扱いが一部異なります。必ず募集要項を確認してください。
提出書類については、以下の様式だけでなく、募集要項に定める各種書類(法人登記簿謄本等)が必要です。すべての書類を揃えてから提出してください。
手続き | 様式の名称 | 様式 (Excel等) | 記入例 (PDF) | |
---|---|---|---|---|
支給申請 |
※申請書類提出前にご利用ください(このチェックリストは提出不要です)。 |
|||
事業計画書兼支給申請書 (別紙「事業所一覧」を含む) |
||||
誓約書(様式第2号) | ||||
委任状(*1) | ||||
事業者名称等の変更 | 変更届出書(様式第4号) | |||
助成事業の中止 | 中止届出書(様式第5号) | 様式第5号例 |
||
支給申請の撤回 | 支給申請撤回届出書(様式第6号) | |||
実績報告 |
実績報告書(様式第7号) (別紙「事業所一覧」を含む)
|
|||
財産の処分 |
財産処分申請書(様式第9号) |
- | ||
助成金の請求(*2) | 助成金請求書兼口座振替依頼書(*3) (様式第10号) |
様式第10号例 |
(*1)について、郵送においては、代理人が申請書類の提出を代行する場合のみ必要です。
(*2)について、助成額確定通知書を受領した後に提出してください。支給申請時および実績報告時の提出は不要です。
(*3)について、電子申請においては、当該書類の提出は不要です。
テレワーク定着促進フォローアップ助成金支給要綱
テレワーク定着促進フォローアップ助成金支給要領
お問い合わせ先公益財団法人東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課 職場環境整備係 お問い合わせの際には「フォローアップ助成金」とお伝えください。 |
Copyright © Tokyo Foundation for Employment Services.